渋滞。。。

私もかつてはバリバリの渉外営業でした。ほとんど車で廻っていたので一都三県の道路は隅々まで知っていたものです。

そして連休前や五十日(ごとうび)は決まっていつもの道路が渋滞する訳で、その都度(当時はマップルの地図を見て)裏道を探したものでした。

最近はコロナ禍でまん延防止もあり外出は少なくなりましたが、先日は丁度、渋滞が起きやすい日に出かける必要に迫られました。

まぁ、メインの幹線道路は混んでますよね。。。予想通りでした。。。

ということで(得意げになって)裏道を使いましたよ。その先で事故渋滞が起きていることなど知らずに(苦笑)

『急がば廻れ』とはよく言ったものです。

運転だけではなく普段の仕事にも言えること、そう心に刻み唇を噛みしめた、とある1日の一コマでした。

写真の道路、埼玉県内のある場所なのですが、これを見て「○○だ!」って分かる人、いますかね?

(2022/02/17 営業部長 鈴木)

前の記事

東京の雪

次の記事

EDIシステムの教育